helm-open-junk-files

anything-open-junk-fileをhelm対応 - masaaki1001の日記以前の記事で書いたのを修正してgithubにあげ直してみた。GitHub - masaaki1001/helm-open-junk-files: helm-open-junk-files.el自分なりに実装し直してみたけど、これであってるのかな...?感は大分…

anything-open-junk-fileをhelm対応

http://qiita.com/items/eba6bc64f66d278f0032こちらのコードのhelm対応しました. といっても、「anything」の部分を「helm」に置換しただけです. gistに置いておきました.https://gist.github.com/masaaki1001/4754272

Emacs 24.2でddskk14.4を使うとエラーになる

ddskkを使ってみようと思いインストールした時にハマった。 エラー内容でググったら正に、の情報があったためこちらを参考にさせていただいた。http://d.hatena.ne.jp/tama_sh/20110304/1299255524こちらに掲載されているエラーが出力された。 どうやら、バ…

node.jsをインストールする

今更ですが、node.jsのインストール方法をメモっておく。 nvmをインストール https://github.com/creationix/nvmNode Version Managerをインストールして、node.jsのバージョン管理をする。 RVMと同じノリ。導入方法はgithubに書かれている通り。nvmのgithub…

playのポートを変更して起動する方法

複数を同時に起動させたかったので調べてみた。ググってみたら御馴染みの(?)stack overflowにあった。playframework - How do I change the default port (9000) that Play uses when I execute the "run" command? - Stack Overflow play "run 8080"でいけ…

hatena-modeをためしてみる

http://d.hatena.ne.jp/tarao/20130110/1357821338を導入してみた。投稿できるかな??追記:出来てた。素晴らしい!

ensimeの設定方法

環境 Mac OSX GNU Emacs 24.2.1 Scala 2.9.2 手順 1. scala-mode ensimeはscala-modeに依存しているためまずこちらの設定が必要. ensimeのGithubページではscala-mode2をオススメしているためこちらを使う. (scala-mode2はEmacs24系向けっぽい)https://githu…

Homebrewでバージョンを下げる

mac

Homebrewでsbtをインストールしたけど、play frameworkとの兼ね合いでバージョンを下げる必要があった。 その時にやったやり方をメモ。 ぶっちゃけ http://blog.s-amemiya.com/development/homebrew%E3%81%A7%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%…

Advent Calendar1日目

そもそもAdvent Calendarってなに? アドベントカレンダーとは、クリスマスまでの日数を数えるカレンダーのことで、 クリスマスに向けて1日ずつ印を付けて埋めていくものとのことですが、 技術系アドベントカレンダーは、クリスマスまでの間にテーマとなって…

MacにScalaをインストール

Homebrewで一発。楽チンですね。 $ brew search scala scala scalate $ brew install scala ==> Downloading http://www.scala-lang.org/downloads/distrib/files/scala-2.9.2.tgz #######################################################################…

Highlight-Indentation-for-Emacs

https://github.com/antonj/Highlight-Indentation-for-Emacs

jaunte.el

https://github.com/kawaguchi/jaunte.el便利。

package.el

http://repo.or.cz/w/emacs.git/blob_plain/1a0a666f941c99882093d7bd08ced15033bc3f0c:/lisp/emacs-lisp/package.el (require 'package) (add-to-list 'package-archives '("marmalade" . "http://marmalade-repo.org/packages/")) (package-initialize)

link

http://trash-area.com/archives/762

Animation関係

http://mymo.blog8.fc2.com/blog-entry-38.html http://www.atmarkit.co.jp/fsmart/articles/android20/android20_2.html http://techbooster.jpn.org/andriod/application/1680/TODO アニメーションイベント発生後に画像を切り替える。

logcatが出力されない

logcatにデバックログが出力されなくなった時の対処法。 アプリを起動させて、[Devices]でDebugを押すと再び表示されるようになった。

Android Developerの日本語版

http://www.techdoctranslator.com/android

Android ImageView Memo

参考サイト↓ http://fernweh.jp/b/android-setimageresource/・エミュレータを起動した状態で[run]をしないと、変更が反映されなかった。理由は不明。 → エミュレータをkillして実行ではだめだった。なんで?? package com.gyaruo; import android.app.Acti…

memo

http://www.hatena.ne.jp/masa1001/config/account package net.easyjp.drawimage; import android.app.Activity; import android.os.Bundle; import android.view.Window; public class DrawImage extends Activity { // 初期化 @Override public void onCr…